参加のご案内
本学術集会に参加される方は必ず参加申込が必要です。
非会員の方もご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
会場でもお申し込みいただけます(現金支払いのみ)が、ウェブ視聴にはオンラインでの参加申込が必要です。ウェブ視聴をご希望の場合は必ずオンラインでお申し込みください。
リアルタイムライブ配信:2021年7月10日(土)
※7月10日(土)8:55になりましたら、マイページ内に「視聴ページへ」ボタンが表示されます。クリックして視聴してください。
オンデマンド配信:2021年7月15日(木)正午~7月31日(水)正午
※一部のプログラムはリアルタイムライブ配信のみとなります。
- 参加方法
(現地参加)
オンライン参加申込をおすませの方は、マイページに表示されたQRコードをあらかじめ印刷してご持参ください。参加受付にてご提示いただき、名札をお受け取りください。領収書・参加証明書はマイページ内で取得してください。
現地での参加受付は8:30~17:00です。現金払いのみとなります。名札・領収書・参加証明書をお受け取りください。(ウェブ視聴)
7月10日(土)8:55になりましたらマイページ内に視聴ボタンが表示されます。クリックして視聴ページにお進みください。領収書・参加証明書はマイページ内で取得してください。
- プログラム抄録集
プログラム抄録集はPDFをホームページに掲載します。抄録閲覧のためのパスワードは非会員指定演者、支部会員にはメールでお知らせし、参加申込者は完了通知メール内に記載しております。印刷物としてはご提供いたしませんので、ご了承ください。 - ランチョンセミナー
ランチョンセミナーはチケット制です。8:30~11:45に会場の参加受付窓口で配布いたします。定員がありますのでご了承ください。なお、有効期限はセミナー開始時刻までとなります。セミナーが開始しましたらチケットをお持ちでない方をご案内いたします。 - 企業展示
8:30~17:30に参加受付前エントランスホールに設置しております。 - クローク
会場にはありませんので、各自お手許でご保管ください。なお、わずかではありますが泉ケ丘駅にコインロッカーがありますので、ご利用ください。
- 感染症対策
・会場内では必ず不織布マスクを着用してください。持病等でマスク着用が困難な方は、フェイスシールドでもかまいません。
・手洗い、アルコールによる手指消毒を励行してください。
・体温37.5℃以上の方は来場をお控えください。
・会場の規程に則り席数は定数の50%で設定しておりますが、ソシアルディスタンスの確保にご留意ください。
・アクリル板の設置、頻回の消毒などに留意しておりますが、飲食時には会話はお控えください。
・ご参加者各自の責任の下、感染症対策にご協力ください。
- お願い
●会場内に無料WiFiはありませんので、リアルタイムライブ配信を視聴される場合はご自身でご用意ください。
●会館の駐車場をご利用の場合、2時間無料利用の優待があります。駐車券を必ずフロントに提示し、優待処理を受けてください。
●配信動画の録音・録画はご遠慮ください。
●取材をご希望の報道関係者の方は、あらかじめ運営事務局にお申し出ください。
●クールビズ(ノータイ、ノージャケット)でも結構です。